心理カウンセリングルーム利用規約


当カウンセリングルームをご利用いただくにあたり、以下の利用規約をお読みいただき、同意の上でお申し込みください。ご予約申し込みが完了した時点で、本利用規約に同意したものとみなします。

第1条(目的)


本規約は、Kyoto Online Counseling Room KANO(以下「当ルーム」)が提供する心理カウンセリング、スーパーヴィジョン(以下「本サービス」)の利用条件を定めることを目的とします。

第2条(カウンセリング内容)

当ルームでは、以下のサービスを提供します。

・オンラインまたは対面による個人心理カウンセリング
・スーパーヴィジョン

第3条(利用対象者)

1.当カウンセリングルームをご利用される場合は、精神科・心療内科等で治療中の方は、主治医の了解を得た上でご利用ください。また、現在通院中でない場合も、カウンセラーの判断によって医療機関への通院をお勧めする場合があります。

2.自傷他害の恐れがあるなど、緊急対応を要する場合は、医療機関や公的機関のご利用を優先して頂く、並びに、関係機関と連携をとらせていただく場合があります。

3.過剰服薬、著しい自傷行為、自殺企図、他害行為など、生命・身体の危険がある状態の方のカウンセリングは、当カウンセリングルームでは安全上の観点からお引き受けできません。カウンセリングを実施している医療機関にご相談されることをお勧めいたします。

4.医療が必要な心身状態にある可能性が高いとカウンセラーが判断した場合、医療機関への受診やカウンセリングのリファーをご提案する場合があります。また、状態によっては本サービスの中止または保留をご提案する場合があります。

5.ご予約の変更、キャンセルのご連絡を除き、ご予約の面接時間以外において、個別のご相談に応じることはできません。

6.年齢確認のため初回時に身分証明書のご提示をお願いしております。

第4条(予約とキャンセル)

1. 予約は、事前予約制とし、ホームページの申し込みリンクからお申込みください。

2. キャンセル・変更は前日までにご連絡ください。当日キャンセル・無断キャンセルの場合は、原則としてキャンセル料(100%)を頂戴いたします。

3. ご予約当日に、ご相談者様のご都合による遅刻や、ご相談者様のご希望で途中退室をされた場合も、全額の料金が発生いたします。

4. カウンセラー都合により日時変更やキャンセルをお願いする場合には、料金等は一切発生いたしません。日時変更をご希望いただいた場合は、ご予約の取り直しをさせていただきます。キャンセルとさせていただいた場合は、全額返金させていただきます。

第5条(オンライン対応)

1.オンラインカウンセリング・オンラインスーパーヴィジョンではGoogle Meetを使用いたします。事前に安定したインターネット環境をご準備ください。

2.オンライン利用時も対面と同様、プライバシーの確保に十分ご配慮ください。

3.オンラインを利用する場所は、プライバシーが守られる静かな環境(自室など)を確保いただくようお願いいたします。公共の場所は避け、情報漏洩などのリスクを防ぐために、フリーWi-Fi での利用はしないでください。

4.カウンセラーの同意なく、他の方を同席させることはご遠慮ください。

5.オンライン実施時間内において、機器トラブル、ネットワーク環境の不調等による通信不良が生じた場合、カウンセラーとご相談者さまとの間で、代替の通信手段(電話、チャット機能、メール等)使用について柔軟に協議するものとします。その際の、通信調整等に要した時間、中断した時間は、オンライン実施時間に含め、時間延長や振替、返金はいたしません。

6.オンラインに関して、ご相談者さまが使用するいかなる機器及びアプリケーションソフトウェアについても、動作保証は一切行わないものとします。

7.オンラインの利用に関し、ご相談者さま側の情報管理の不備あるいは接続環境に起因する不正アクセス被害、情報漏洩、接続不良トラブル、また急な体調不良や衝動行為など、オンライン利用中のご相談者さま及びご相談者さま側環境に生じるあらゆる問題について、当ルームは一切の責任を負わないものとします。

第6条(未成年のご利用)

1.18歳未満の方がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。

2.18歳未満の方がご利用する場合は、原則として初回面接時に保護者の同席をお願いいたします。

3.守秘義務がありますが、自傷他害の恐れがある場合などは、保護者・関係機関等に連絡することがあります。

第6条第7条(料金について)

1. 各サービスの料金は、当ルームの公式ウェブサイトにてご案内しております。

2. 支払方法は、銀行振り込みとなっています。お振込み確認後、カウンセリング・スーパーヴィジョンの実施となります。

第8条(守秘義務)

カウンセラーは、ご相談者さまの個人情報や相談内容を守秘し、第三者に漏らしません。ただし、以下の場合は例外とします。

・生命や安全が脅かされると判断される場合
・法令に基づき開示が必要な場合
・本人の同意がある場合

1.本サービスは医療行為ではなく、記載保管義務が課せられるものではありません。ご本人ならびに第三者に対して、法令に基づく開示請求がある場合を除き、いかなる情報も開示できません。

2.本サービスの内容及び結果は、ご相談者さま個人が特定できないよう個人情報を削除もしくは改変したうえで、本サービスの質向上、臨床心理学及び精神医学等近接学問領域への学術的貢献のため、症例検討会や学会発表等において利用される場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。

第9条(禁止事項)

1.虚偽の申告や不正利用

2.カウンセラーや他の利用者の方への迷惑行為、暴言・暴力・ハラスメント

3.本サービスの録音、録画、撮影等をすること、合意の得られた正当な理由以外の目的で録音、録画、撮影したデータを外部に公表すること

4.反社会勢力等と関わりのある一切の行為、またその実行を暗示する行為

5.当ルーム、カウンセラー及び第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、知的財産権含む権利を侵害、毀損する行為

6.当ルーム、カウンセラーを特定できる情報、及び面接内容に関する情報を、ブログ、SNS等を含むインターネット上で公開する行為

7.カウンセリング、スーパーヴィジョンとしての支援の範囲を逸脱するサービスを要求する行為

8.カウンセラー、当ルーム、また他の利用者に不利益を与える迷惑行為

9.本ルームの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為

10.本利用規約に違反する行為

11.その他、法令に違反し、または当ルームが不適当と判断する行為

第10条(カウンセリングの中断、停止)

当ルームは、以下の事由により、当サービスの提供を中断、停止することができます。その際、適切な関係機関に相談、連絡、通報する場合があります。本サービスの中断による不利益について、当ルームは一切責任を負わないものとします。


1.ご相談者さまの自傷他害などの衝動行為、暴力・暴言などの迷惑行為、過剰または逸脱した支援サービスの要求等があり、カウンセラーあるいは当ルームが本サービスの提供が適切ではない、または提供困難と判断した場合

2.火災、停電または自然災害等により本サービスの提供ができなくなった場合

3.その他、運営上、技術上の理由等で当ルームが中断をせざるを得ないと判断した場合

4.提供するサービス内容の変更または休止、廃止
当ルームは、当ルームが提供する心理支援サービスの内容に関して、ご相談者さまへの事前の通知なく、その全部または一部を変更、休止、廃止することができるものとします。

11条(免責事項)

当カウンセリングの利用により得られる効果や結果について、当ルームは保証いたしません。ご相談者様の自己責任にてご利用ください。

当ルームは、当サービスが提供する情報(面接中の情報提供内容、指示、アドバイス等のすべての情報)について、その有効性、正確性、完全性を保証するものではありません。当該情報に起因してご相談者さま、その他第三者に不利益が生じたとしても、当該不利益が当ルームの故意または重大な過失に基づく債務不履行に起因する場合を除き、ご相談者さまの自由な意思、判断に基づき情報の利用がなされたとみなし、当ルームは一切の責任を負わないものとします。

第12条(規約の変更)


本規約は、必要に応じて変更する場合があります。変更後の規約は、当ルームのウェブサイト等で公表された時点から適用されます。

第13条(お問い合わせ)

ご質問やご不明点がある場合は、下記までご連絡ください。


Kyoto Online Counseling Room KANO
メールアドレス:kyoto.online.counseling.room.kano(@gmail.com)
※スパム対策のため(@gmail.com)と表記させていただいております

営業時間:月曜日 10時から16時/土曜日 10時から16時/日曜日 10時から16時